お金をかけずに、ネイティブのリスニング(英語)をマスターしたい方にお勧めの動画
スポンサード リンク
みなさん
こんにちは、
もりもりだよ
今日は、少しばっかり
お勉強について、お話をさせていただくんだな。
エー何の?
そう、英語についてなんだな。

わー、もりもりったら、英語勉強しているの?
うん、少しばっかしね。
英悟の勉強をしていて、一番
壁にぶつかるのが、リスニングだ。
(今回は、英検2級以上の方を
対象にお話をさせていただいている。)
どんな壁?
そう、
市販の英会話のCDでは、ネイティブがなんと話しているか
さっぱりわからないということだ。
だから、ネイティブが自然に話している英会話を
たくさん、聞く必要がある。

それに、その自然なスピードの会話に、台本が付いているのが
勉強になる。
台本と、話している話し方を聞き比べて、
こう、発音するのだなと学ぶ必要がある。
はっきり言って、学校の英語教育で習った発音は、
一回リセットする必要がある。
例えば、
I am going to~は、アムゴナを一気に言っている。
アイアムゴーイングツーなんて、
教えていたのでは、役に立たないのである。
最近は、学校の先生方も、その辺を考慮している方も見受けられる。

そこで、お勧めなものがある。
そう、お金をかけずに、リスニングの勉強をする方法だ。
もりもりがお勧めしたいのが、以下の動画だ。
CNNのスチューデントニュースで、
台本が付いている。将来、英語で、食べて行こうという人には、
これぐらいのレベルの英会話聴き取りができないといけないんだな。
これは、ニュースで、いささかなじめないという方の為に、
次の動画を紹介しよう。
これは、
いわゆるアナウンサーではなくて、
普通の女性が投稿されている。
社会のこと、自分たちの生活スタイルのこと・・・等
いろいろ英語で話してくれている。
こういう意見を言いたいときには、
こんな表現をすればいいんだな。と学べる。
どうだったかな。
皆さん。
楽しく、続けることが長続きの秘訣だよ。
どうか、あきらめずに頑張ってくれ!
では、またー
